コラボレーションプラットフォーム参加

経済産業省とIPAが主催する、サイバーセキュリティに関するミーティング、「コラボレーションプラットフォーム」に参加しました。

テーマはIoTを製造現場に導入する中小企業を取り巻くセキュリティに関してでした。IoTを導入することで圧倒的に業務効率を改善できたという報告もある一方で、セキュリティに関してはどうなのか、そういった部分では大企業に比べまだまだ不足する部分があるかと思います。

企業の方々や経産省の方々とお話しをして特に感じたのは、当事者である中小企業では、①盗まれる情報は無い:無敵状態 ②重要性を認識していても対策がわからない という点でした。

①に関しては、例えば製造設備が人質に取られ操業停止したらどうしますか?という観点が抜けていると思います。

②に関しては、対策の中にはそれほど費用がかからない対策があります。そこから始めてはどうか、という提案があると思います。

INJANET株式会社はこの2つの観点から、中小企業のサイバーセキュリティの向上に努めていきたいと考えています。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  • Bootstrapの警告

    ある日、弊社のホームページを置いているWebサービス会社から1通のメールが来ました。 それは弊社のWebページ…


  • Microsoft365でのDMARC設定について

    DMARCとは、メールの認証技術の一つです。フィッシング詐欺の防止に特に適した技術で、認証に失敗したメールを自…


  • サイバー保険の賢い使い方

    サイバー保険(サイバーリスク保険)について、東京海上日動の代理店の方に話を聞いたのでそれを動画にしています。サ…


INJANET株式会社をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む