2018-05-25 / 最終更新日時 : 2018-05-25 Fukuhara Yukitaka ICSSブログ No10 制御システムのリスク分析ブログ(ICSSブログ) -事業被害ベースのリスク分析その4 【事業被害ベース分析のリスク値】 今回は事業被害ベースのリスク分析のリスク値の求め方について説明します。 もう一つのリスク分析の手法である、資産ベースのリスク分析では、 ・「資産」の脅威レベル:どの程度脅威が発生する可能 […]
2018-04-16 / 最終更新日時 : 2018-04-16 Fukuhara Yukitaka ICSSブログ No7 制御システムのリスク分析ブログ(ICSSブログ) -事業被害ベースのリスク分析その1 タイトルにいくつも番号があって変ですね。ちょっと整理しました。 今回は事業被害ベースのリスク分析についてご紹介します。 【事業被害とは】 事業被害は分析する組織で起こる事業の継続や組織の存続、社会に悪影響を与える被害の事 […]
2018-04-09 / 最終更新日時 : 2018-04-16 Fukuhara Yukitaka ICSSブログ No6 制御システムのリスク分析ブログ(ICSSブログ)- 資産ベースのリスク分析その2 [資産ベースのリスク分析の意味] 今回は資産ベースのリスク分析の意味を補足します。この分析で何がわかるの?と言うことを知っていただきたいからです。 先に説明したように、資産ベースのリスク分析では、各資産のさまざまな脅威( […]
2018-04-02 / 最終更新日時 : 2018-04-16 Fukuhara Yukitaka 業務日記 No5 制御システムのリスク分析ブログ(ICSSブログ)-資産ベースのリスク分析 [資産ベースのリスク分析] さて今回は、いよいよリスク分析です。 さきに、リスク分析には、資産ベースと事業被害ベースの2つがあると説明しました。 今回はそのうちの、資産ベースのリスク分析についての説明です。 資産ベースの […]
2018-03-15 / 最終更新日時 : 2018-03-15 Fukuhara Yukitaka ICSSブログ No4 制御システムのリスク分析ブログ(ICSSブログ)-その4 第4回も同じく分析の前準備についての説明です。 [システム構成図について] 分析をおこなうには、第3回で述べたような各種の資料が必要です。 これらの資料をまとめるために、必要なポイントごとに必要な情報をあつめても良いので […]
2018-03-11 / 最終更新日時 : 2018-03-15 Fukuhara Yukitaka ICSSブログ No3 制御システムのリスク分析ブログ(ICSSブログ)-その3 第3回は、具体的なリスク分析について手順を説明します(その1) IPAの制御システムのリスク分析ガイドでは、実効的なリスクの低減を実現するためのリスク分析の手法として、詳細リスク分析を行います。 2つのリスク分析 この分 […]